岡山県等から出てくる瓦厨子。
何かを中で祀るものではなく、
家の周りや井戸の周辺等に置かれていたものです。
画像の通り状態はよくありませんが、
美しい姿です。
簡単に埃は払いましたが、
内部には土等付着しています。
あらかじめご了承ください。
台のニュウがあった箇所を裏側から漆でとめてあります。
高さ 約23.6cm前後
屋根幅 約24cm前後
台奥行き 約13cm前後
欠け、ソゲ、疵等多数。
最後の画像は照明を当てて撮影したものです。
サイズはおおよそです。
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので時代なりのスレ疵汚れ等あります。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##彫刻・オブジェ