マウスピース
エリック・マリエンサル氏監修のもと30本以上のプロトタイプを製作し試行錯誤のすえに完成したマリエンサル氏初のシグネイチャーモデル。彼が35年以上もの間愛用してきたステンレス製のメタルマウスピースから切り替えるにあたり、幾度となく行われたテストと改善に氏のアイディアが反映され製作されたこのマウスピースは、抜群のレスポンスを誇り真鍮製ならではの音の輪郭と豊かで艶のある上質なジャズサウンドが楽しめるマウスピースとなっています。正確で一貫性のある品質を維持するためCNCによってソリッドブラスから製作されており、ハンドフィニッシュによって仕上げられています。本人が愛用するWoodStone製リガチャー(ARBアルトメタル用)との相性も抜群です。ファンの方はもちろんのこと、アルトサックスでスムースジャズやフュージョン系のハイクオリティなメタルサウンドをお探しの方にもお薦めのモデルです。
リガチャー
ジョディ・エスピナ氏は、リードの振動を減衰させるリガチャーの問題を
エレガントに解決するために、オリジナルのリング・リガチャーを開発しました。
より顕著なサイド・カーブと極端な輪郭のエッジを上下に加え、
より大きな厚みと重さを加えました。
パワー・リングは、リードのタッチ・ポイントを減らし、
リードの振動を最大にする凹状のインナー・デザインが特徴で、
可動部品や追加部品がないため、振動効率が高まります。
高音域、中音域、低音域を含む充実したサクソフォン・サウンドを可能としました。
POWER RINGの自由どの高い吹奏感と、重厚なサウンドに加え、
リードの上にスライドさせ、しっかりと押し下げて固定するだけ、
その純粋なシンプルさも、一つのポイントになります。
リードの振動が多ければ多いほど、サクソフォンの音には倍音が多く含まれ
リードの振動効率を上げることは、マウスピースを吹きやすくし、
パワーを出すことにもつながります。
これが新しいPOWER RINGリガチャーの目標であり、まさにそれを実現したアイテムです。
数えるほどしか使用してないですが年数が少し経ってるのと写真で写ってる傷があります。
この組み合わせで吹くとかなりいい感じで大人でます。
即購入可、バラ売り不可、値下げ交渉可
マウスピース箱あります。
よろしくお願いします。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##管楽器・吹奏楽器