3500系は、それまでの通勤形車両6000系列(6000 6500 6800系)の後継車両として1993年に登場した車両で、VVVFインバータ制御、電気指令式ブレーキ、ワンハンドルマスコンの初採用、高速性能の向上による120km/h走行の実現など新機軸が盛り込まれた高性能通勤車として活躍している名鉄の主力車両です。車体は6500系に準じた普通鋼製の3扉ロングシートで、前面にはスカートが取り付けられています。また、電気指令式ブレーキ装備車であることを示す「ECB」ロゴが前面に貼付されています。2017年から本格的な更新工事が実施され、制御機器の更新の他、行先表示器のフルカラーLED化、ドアチャイムの設置、車内案内表示器の更新などが行なわれています。
●基本セット:動力付き
●列車無線アンテナ、ヒューズボックスはお客様取付け。
●信号炎管、避雷器、ランボードは一体彫刻表現。
●走行中はヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)が点灯(消灯スイッチ付き)。
●特徴的なドアステッカー(サル イルカ)は付属ステッカーから貼付する仕様。
●スカートはグレー色で、床下機器 台車はダークグレー色で成形。
●室内シートはブラウンで成形
●パンタグラフはPT42L搭載
●メーカー:グリーンマックス
●商品番号:30935
●スケール:Nゲージ
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##模型・プラモデル##鉄道模型##Nゲージ