帯締め 和小物さくら 御岳組 丸台24玉 手組
灰白色×本紫色×鴇色×若緑色×銀糸
(*お色の詳細は「和色大辞典」を参考に記載させて頂いております。)
「和小物さくら」SACRAさんの
帯〆(御岳組丸台24玉手組)のご紹介です。
丸台に24玉を掛け、職人の指先で丁寧に組み上げられた御岳組。
手組みならではのしなやかさと、結んだときに感じる安定した締まり心地が魅力です。
御岳組み特有の細身が、おしゃれ感をいっそう引き立ててくれます。
すっきりとした佇まいの中に、立体的な組み目が生き生きと浮かび上がり、さりげなくも上質な存在感を放ちます。
色の取り合わせも見事で、穏やかなトーンの中に、それぞれの色が静かに響き合うように感じられます。
目を凝らすと、さりげなく銀糸が織り込まれているのも、さくらさんならではのこだわりに思えます。
その一筋の銀が、全体の色調にほのかなきらめきを添え、装いに品よい華やぎを与えてくれます。
控えめでありながら、結ぶ人の感性を映すような帯締め。
和小物さくらの美意識が息づく、洗練と温もりを併せ持つ御岳組です。
セミフォーマルからカジュアルまでご活用いただけます。
*『当店の写真撮影では、
実物のお色や生地感をできる限り近くなるように
明るさや彩度、精細度を調整して撮影させて頂いております。』
正絹
長さ:158cm(房含まず)
幅:0.9cm
#きもののすみか帯締め帯揚げ
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣