Pragotron(プラゴトロン/パラゴトロン)による、推定1960年代初頭頃の壁掛けクロック。
旧チェコスロバキアで公共・産業用に広く用いられた同社の時計群に属する稀少なプロダクトです。
Pragotronのプロダクトは視認性と耐久性を最優先に設計されており、本品もその系譜にあります。
デザインは極めて機能的で、無駄を削ぎ落としたミニマルな構成。シャープなバーインデックスと太い時分針による高い視認性、約9cmの厚みはどこか色気も感じさせ、公共空間での実用性をそのまま現代のインテリア美へと昇華させています。
バウハウスの教育・思想が示した「機能優先」の美意識と共鳴する部分が多く、ミッドセンチュリー、インダストリアル、北欧モダンな空間にはもちろん、和の空間にもよく馴染むかと思います。
状態は写真にてご確認下さい。
私が入手後、使用して10年以上になりますが正確に時を刻んでいます。小傷などありますが、ヴィンテージとしてグッドコンディションかと思います。
※電池は付属しませんのでご注意ください。
直径 約32.2cm
厚み 約9.2cm
#Pragotron #プラゴトロン #パラゴトロン #インダストリアルクロック #ヴィンテージクロック
#Bauhaus #バウハウス #モダニズムデザイン #ミッドセンチュリーモダン #インダストリアルデザイン
#ウォールクロック #ミニマルデザイン #機能美 #工業デザイン #東欧ヴィンテージ
#WalterGropius #ワルターグロピウス #MiesVanDerRohe #ミースファンデルローエ
#MarcelBreuer #マルセルブロイヤー #LeCorbusier #ルコルビュジエ
#CharlottePerriand #シャルロットペリアン #JeanProuvé #ジャンプルーヴェ
#ArneJacobsen #アルネヤコブセン #AlvarAalto #アルヴァアアルト
#DieterRams #ディーターラムス
 
 カテゴリー:
家具・インテリア##インテリア小物##その他