★商品状態について★
ユーズド商品です。
無疵で使用感の少ない綺麗な状態の商品です。
少々の時代感はありますので、拡大画像にてご確認ください。
共箱裏に落書きがあります。
※灰器でも人気の高い雲華焼の作品です。
淡々斎宗匠の御好みのお品です。
灰が掬いやすくて扱いやすいため、皆様に好まれております。
作家は言わずと知れた名工、山崎宗元さんです。
※新品市場では少ないので、この機会に是非どうぞ!
お茶会や研究会にもお使いいただけます。
共箱、共布付きでの販売です。
★寸法★
風炉用の大きさです。
高さ 7.5cm
径  20.5cm
●二代 山崎宗元(やまざき そうげん)
 
大正12年、京都生まれ。
金沢美術工芸専門学校陶磁科卒。
昭和9年加賀に移り、風炉師を創業。
雲華焼を父に、彫刻を都賀田勇馬に師事。
昭和35年、二代目宗元を襲名。
雲華焼のもつ瀟洒で素朴な味わいを生かし、品格のある茶陶づくりに専念する。
 
 カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##日本茶用品・茶器##急須