お値下げ❗️¥89800→¥80000
『三代目市三郎』雅生紬會の”花織せせらぎ紬です。
…以下は証紙からの引用文です…
この製品は日本のふるさと飛騨高山を心より愛した初代市三郎より受け継れた織りと染の技術を三代目が丹精込めて染織りし、この品物に表現しました。
染色風合いは他の織物に見られない特徴をもって居り、確信を持って御推め申し上げます。
……
⚫︎『織り』は花織です。
花織は、沖縄本島を中心に織られる、
花柄を織り出した紋織物のことです。
首里また琉球花織と総称されます。
こちらは、花織の代表的な五つ花(イチジンバナ)織になっています。
ツウの方は一目で花織だと分かります。
糸を浮かせてさまざまな紋様を織り表し、浮糸部分は絹の艶やかな光沢が感じられ、見る角度によって華やかに煌めきます。
花を織り込むためには糸の数も多くなり、一反織るための手間は格段に上がります。
出回る反物数は決して多くはございませんので、
この出逢いは「一期一会」のお品であることは間違いありません。
⚫︎『染め』は沖縄の空、海を連想するような藍のグラデーションで表現しています。
❣️『美しいキモノ』誌の秋号に似た花織のお着物も掲載しています。
着用イメージとしてページにアップ致します^ ^
……
知性と素朴さ、品の良さを集約した貴重な逸品です、
着れば着るほど、体に馴染んできますので、是非沢山愛情を注いでください。
伝統から生まれた染織りの味わいをどうぞお楽しみください。
……
【着物の詳細について】
・せせらぎ紬 首里花織
・正絹
・着用時期: 10〜5月 袷
・サイズ…
身丈160(身長150〜165着用可能)
裄丈66.5
袖丈49
前幅23.5
後幅29.5
・状態…仕付け糸付きの未使用、新品並です
出品の為、マネキンに一度のみ使用しました
老舗『ほていや』お仕立て(タグつき)です。
¥89800
……
【帯について】
別売りです ¥18800
・袋帯です
・膨れ織、正絹
・灰白色、葡萄唐草文
・六通柄
・長さ452 幅31
・状態…中無地に折れ山線の跡が残っています。
その他はとても綺麗な状態です。
帯芯は入っておりませんので、大変締めやすく、
扱いやすいです。
#紬 #小紋 #作家物 #大島紬 #結城紬 #着物
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣