老舗志ま亀京都被布衿朱地七宝丸文道行コートぎをん齋藤千總きしや銀座着物袷道明帯締め
憧れ呉服老舗京都志ま亀の道行コート
華やかな朱地に丸文七宝の小紋で
被布衿のコートを作りました。
何とも上品で可愛いらしい道行です。
胸の組み紐は同じ色に染め上げ、特注で道明さんに組んでもらったオーダーメイドのお品です。
羽裏は宝尽くし。隠れたおしゃれが流石です。
コートや羽織りは少し強い色の方が着姿が映えますね♪
黒や濃い地色、黄緑や水色のお着物にも合います。
ほっこりする七宝文は吉祥柄で、袷の時期ずっと使えます。
出品はコートのみ。小紋は別で出しています。
能楽堂時代に作った道行コート。
大切に着ておりました。大きな汚れはないですが、画像で判断ください。破れなどはございません。
寸法(約)
身丈88.5cm(襟入れず)
裄63cm
袖巾32cm
袖丈46cm
出せる長さは画像を参考にしてください。
います。志ま亀の畳紙は古くて良ければ1枚お付けします。
内容と著しく違う以外の返品は受け付けておりません。
破格で出品しております。
当時40万くらいしました。
これからの季節、志ま亀の道行コート
ぜひいかがでしょうか♪
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣