数年前にシュミットで新品を購入しました。
現在は82500円で販売されております。
趣味で天体観測を始めようと思ったのですが数回試しただけでした。
鏡筒は防湿庫で保管しておりますので状態に問題はないかと思います。
az-gtiも通電確認済みです。
それぞれ欠品はありません。
持ち運ぶことを考えて以下を用意しましたがほぼ使用しませんでした。
2つのツールボックスにMAK90とaz-gtiのパーツが全て収まります。
ツールボックス2つはベルトで連結し片手で持ち運べます。
三脚はSLIKのケースに入れて担ぐことが出来ます。
ビクセンのムーングラスフィルターとメンテナンス用ハクバ のシリコンブロアーもお付けします。
月、木星、土星の観測をこれから始めたい方はこのセットで全て揃いますので如何でしょうか?
【MAK90鏡筒の主な特長】
・非常にコンパクトなマクストフカセグレン式望遠鏡。
メニスカスレンズにより収差を補正することで、非常にシャープな像を得ることが可能です。
・月や惑星の観察に最適です。
<主な仕様>
・光学形式:マクストフカセグレン式
・有効径:90mm
・焦点距離:1,250mm
・口径比:1:13.9
・本体重量:約1.4kg(ファインダー、アイピース除く)
・ファインダー:レッド・ドット式
・付属品:アイピース Super 10, Super 25 (31.7mm)、90度天頂ミラー
【AZ-GTiの主な特長】
AZ-GTiマウントはWiFiモジュールを内蔵しており、専用のアプリをインストールしたスマートフォンやタブレット端末で操作ができる自動導入経緯台です。惑星や星雲、星団、銀河、二重星などの天体を好みに応じて観測できます。
<主な仕様>
・電源:DC12V (単三形乾電池x8本)※電池は付属しません
・駆動:DCサーボ モーター
・駆動スピード:恒星時~800倍速
・追尾モード:恒星時追尾,月追尾
・データベース:固有名がついた恒星、二重星、メシエ,NGC,IC,Caldwellの各カタログ天体
・SynScan App対応OS:iOS(iOS13.0以降のiPhone,iPad,及びipod touchに対応)、Android OS
・最大搭載可能重量 約5kg
・本体重量:約4kg(三脚、延長筒含む/電池は含まず)
 
 カテゴリー:
テレビ・オーディオ・カメラ##望遠鏡・光学機器##天体望遠鏡