暗闇の中でも多方面から反射する輝きが美しい 佐波理綴 本袋帯 リバーシブル。
両端に縫い合わせのない本袋帯で、表は格調高い松の柄(画像1~13枚目) 【華松屏風定】の銘が記されております。 反して裏側は暈しのシンプルなデザイン(画像14~19枚目)。 柄行きも表と呼応した同じお太鼓柄になります。 画像16枚目が暈し柄のデザイン、画像17枚目が所謂「中無地」部分の柄になります。 表はフォーマルなお着物に、裏はそれ以外のお着物にあわせていただくのがおすすめです。
柄は手先部分(手先より約49cmまで 画像4枚目) 胴部分は一巻き目に柄はなく(画像5枚目)、2周目より柄が入りお太鼓始めからお太鼓部分まで渡り(画像6枚目)、タレの上部分(締めるとお太鼓部分に隠れる部分)に柄のない箇所があります(タレ先より約24cmから約105cmの間で約80cm分 画像7枚目)。 通常の六通柄に、お太鼓を締めた際中に隠れる部分が中無地という柄付けです。
特に締めるのに工夫が必要という訳ではなく、佐波理綴のお太鼓柄では通常の柄付けであり全く問題のないものですが 特殊な締め方をするご予定の場合は上記の値をご参考いただき、ご検討くださいませ。
ダイヤモンドのような輝きが殊の外美しい帯。 証紙・端布付き 未使用のお品です。
《寸法》
・全長:約447cm
・幅:約31cm
恐れ入りますが、当方プロフィールご一読の上 ご検討くださいませ。
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣