大人のモダン空間を演出する格別な一枚
まるでアート作品のように、お部屋の雰囲気を一変させる特別なラグ。
ガゼニウール特有のシルクのような光沢と、洗練された色使いが、
お客様の暮らしに上質なモダンテイストをもたらします。
デザインと色目の特徴:
「静けさの中に響く、コントラストの美」
洗練のカラーパレット:
Black & Silver Gray 深みのあるブラックを基調に、クールで都会的なシルバーグレーが、四隅と上下のボーダー部分に配されています。このツートンカラーのコントラストが、空間全体にシャープで引き締まった印象を与え、モダンやモノトーン、インダストリアルといった多様なインテリアに格別な存在感を放ちます。
「ミニマル」と「民族調」の融合 中央のソリッドなブラック部分に対し、ボーダーには、繊細な手仕事を感じさせるリズミカルな幾何学模様がホワイトで織り込まれています。これは、伝統的な意匠をモダンに解釈したデザイン。
シンプルでありながら奥行きがあり、見る角度や光の当たり方で表情を変えるため、飽きさせません。
視覚的な広がりを生む「額縁デザイン」 シルバーグレーの「額縁」のような配置と、コーナーを切り取ったような意匠が、敷く場所にリズムと視覚的な広がりを与えます。この配置は、まるで一枚の絵画を飾る
【特徴】
この絨毯の一番の特徴は【肌ざわり】 °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
また、とてもしっかした織りしている為、とても【丈夫】です。
ウールに油分(ラノリン)を多く含んでいるため【汚れに強い】です。
また、他のウール手織り絨毯に比べ、【遊び毛がとても少ない】です。
※遊び毛について…ウールの絨毯は使い初めに遊び毛がでますが、何か月ご使用(掃除機)いただければなくなりますのでご安心ください。
ガゼニラハットは、自分が主役にならず【周りの家具を引き立ててくれる】やさしいラグです
北西アフガニスタン、ガズニー州の山岳地帯に生育する羊の、年に1回のみの刈り入れによる、長くしっとりふくよかな羊毛を使った手織り絨毯。ウールでありながら、シルクのような光沢感、つややかさもあります。
羊毛を糸車で手つむぎし、機械での均一さとはひと味違う柔らかい「撚り(より)」で作った糸を、手作業で点描画のようにひと目ずつ結んで織っていきます。
冬は暖かく、夏は熱がこもらずサラッと涼しい、天然羊毛による16〜18℃を保つ機能で、年間を通し快適にお過ごし頂けます。
また、天然羊毛の強みで、汚れに強くサッと拭き取るだけで、お手入れして頂けます。
商品名 : ガゼニラハット (織りの細かさはアマレバフトくらい)
Design№ : P-SP11
素材 : ウール(ガゼニウール、無染め→糸を染めていません。)
サイズ : 200x139cm (厚み約1.5cm)
※良品&新品
店頭価格¥255,750-
備考: 床暖房対応
床暖、床暖房にもオススメです♪
※ウールの手織りじゅうたんは、平均18度なので、
夏はべとつかずサラサラしてオススメですよ♬
※実際に肌ざわり、踏み心地を体感したい方は、是非とも下記のショールームをご来店くださいませ。
●オリエンタルラグファクトリー自由が丘
〒152-0035東京都目黒区自由が丘1-8-5 村上ビル3F
ホームページ:https://www.orientalrug-f.com/
土日祝10:30~17:30 OPEN ※事前にご予約いただければ何時でもOKです♪
平日は予約制となります。(午後はお店にいます。)
●Instagram:
oriental_rug_factory ← ガゼニラハット専門
orf_seijo_warehouse ← 手織り絨毯(ギャッベ、ペルシャ、パキスタン等)
●YouTube【オリエンタルラグファクトリーチャンネル】を宜しく御願い申します。
https://youtu.be/oBdRhHV24pc
#絨毯 #ガゼニラハット #手織り絨毯 #ウール #天然 #モダン #オアシス #一番人気のデザイン #スタイリッシュ
カテゴリー:
家具・インテリア##ラグ・カーペット・マット##ラグ・カーペット