KATO EF65 500番台 特急色 【1-303】 DCC化済 HOゲージ
走行はスムーズです、ヘットライト両側点灯確認しました。
パーツは取付済みで残りあります。
インレタは1組残りあります。取扱説明書あります。
デジトラックスDZ143で、DCC化していますが、純DCコントローラーでも普通に動きます。『PWMなど常点灯コントローラーは、絶対NGです』
ファンクション一覧
F0:ヘッドライトON/OFF アナログ運転でも点灯します。
アドレスは”3”です。
運転にはDCC専用コントローラー(29-125 D103基本セットなど)があればベターです。
D102、D101はOKです。カンタムシステムは不可です。
上記コントローラーが無くても『純DCコントローラー』でも、機能が制限されますが、動作可能です。
『PWMなど常点灯コントローラーは、絶対NGです。』
動きますがDCCが壊れます。
DCCが故障しても、屋根上の、8ピン端子の
1-8-2
4-5-6
を短絡すればアナログモデルになります。
例
『KATO スタンダードS』 OK
『天賞堂 TS-1』 OK
『KATO ハイパーD』 NG
『KATO スタンダードSX』 NG
車両種類...機関車
種類...電気
メーカー...KATO(カトー)
種類...直流形
車両種類...EF65形
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##模型・プラモデル##鉄道模型