グランツのヘッドシェルMH-4Sです。
新品未使用の頂き物です。
ですが元箱がなく、この状態で譲ってもらったので未使用に近いということにします。
いつかレコードを良い音聴くために御所大事に取っておきましたがレコードよりもCDやストリーミングがメインになりつつあるので一旦手放すことにしました。
突き詰めればアナログ再生で素晴らしい音を再現できるのはご周知の通りですが、そのひとつにいかがでしょうか。
新品未使用ですが細かな傷はあるようですので画像にて確認の上プロフィールを一読してからご購入ください。
以下カタログスペック
材質:ステンレス削り出し、シェル・プラグ一体削り出し
取付方法:ノーマル
リード線:OFC縒り線
質量:12g(リード線・ネジ含む)
取付ネジ:ステンレス製φ2.6 x 16mm(2本)
※ネジリード線はすでに取り付け済み
GLANZ グランツは静岡県沼津市にある濱田政孝氏が主宰する工房メーカー。 
長年フォノカートリッジやトーンアームを製造してきた(株)ミタチ音響製作所で開発・設計に携わってきた同氏が興したハマダ電気のブランドで、ミタチ音響のグランツ・ブランドを引き継いで業務を行っています。 GLANZ が信頼して使用する素材はステンレス。 
加工はし難いものの、硬く、粘り,重量があり耐久性にも優れる素材です。 このステンレスを全面的に使用して生まれたのが重量級トーンアームのMH-104S,MH-124S ですが、ヘッドシェルを作るにあたってもオールステンレスとしました。 
無駄な部分を極力そぎ落とした結果、背骨だけのようなスリムな形状でありながら十分な強度を確保、かつアルミ製並みの12gという重量を実現しました。 
また微妙な鳴き止めとして上部にラバーダンパーを貼り込んであります。 妥協を許さぬオーディオファイルに!
 
 カテゴリー:
テレビ・オーディオ・カメラ##オーディオ機器##プレーヤー