◎反りひび割れもなく面倒で失敗しやすいアク抜きも済んでいます
■料理家、松田美智子さんプロデュースの楕円型の飯台です。木曽のさわらで作った楕円形のフォルム、洗練された一本のねじり箍。 側板は底が厚く、上部へいくにつれて薄くなる京仕上げ。 縁の仕上げは優美なアール状に。 職人の技と誇りを感じる逸品です。
飯台でつくると底面が広く空気に触れやすいため、ごはん全体に寿司酢が行きわたり、艶のある仕上がりに。また、木曽さわらの柾目材は吸水性に優れているので、余分な水分を吸い酢飯をおいしく仕上げてくれます。
専用蓋はトレイとして使うことも。まるで飯台自体が呼吸するかのょうに食材や料 理の水分量を最遊な状態に保ってくれます。水 分を含ませた飯台にサンドイッチを入れて蓋を すれば、ラップは不要。木が料理の水分を調整 してくれるので、乾燥しやすいバンも最適に保存が可能です。
■天然木のアク抜き・匂い抜きについて
すし桶やおひつを買ったらまずアク抜きが必要です。木の匂いやえぐみがごはんに移ります。
飯台が新品の場合、米の研ぎ汁を入れてアク抜きをし日陰干しで乾燥させる作業が必要なのですが(強い匂いを抜くためには何度か繰り返す)、こちらアク抜き・匂い抜きの作業をしていますので到着後濡らすだけですぐお使いいただけます。
乾燥を防ぐため年に何度か定期的に使用していました。新品ではございませんのでご注意ください。
■
素材 天然木(木曽さわら)箍(たが):銅
容量 約4合
約 縦 26.5 × 横 38.5 × 高さ 7.3cm
フタ :約 縦 27.5 × 横 39.5 × 高さ 0.5cm
約 400g / フタ:約 220g
株式会社山一(長野県木曽郡)
定価¥48,840 (税込)
使用方法 電子レンジ、食洗機、オーブンすべて使用不可
■即購入可
割れ防水対策して匿名配送いたします
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##食器