晴れの舞台に!昭和製 本商品について
昭和中期に製作された、赤一色で統一された油紙製の和傘です。未使用のまま約半世紀にわたり丁寧に保管され、紙面・骨組みに傷や劣化は一切見られません。
赤は古来より祝福の色とされ、娘の晴れ舞台—成人式、舞踊、婚礼など—を彩るために用意された意匠です。竹骨の放射状の美しさ、中央の飾り糸の繊細な結び、そして油紙特有の艶やかな質感が、工芸品としての価値を高めています。(写真ご参照)
サイズ:70㎝
専用袋:写真ご参照
状態;極美品(半世紀にわたり良い状態で保管、油も新品のままです)
現代では職人の減少により、こうした本格的な油紙傘は希少となっており、美術的・資料的価値も高まっています。昭和の美意識と手仕事の粋を伝える、まさに「使われなかった美しさ」が宿る一品です。
写真と説明がすべてです。ご購入をお待ちしています
 
 カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣