ご覧下さり誠に感謝します。
正に博物館に展示されててもおかしくない位貴重な三味線と認識してます。
✨是非活躍下さいませ。✨
知る人ぞ知る楽器組み合い連合会に属する有名楽器店【菊池楽器店】
今は、残念ながら閉店しております
此方は、大変希少な年代物三味線です。
糸巻きの穴見てお判りかと思われますがとくしな金具が埋め込まれてますが此方も稀にみないです。
又、チャントりんどう迄付いてるのがご覧頂けますでしょうか。
そして、胴体も大変手の拘り在る
造り観る人をあっと云わせる程の
造り込みです。
木の材質も所々に浮きでる模様は、塗りの方は、赤漆ではないでしょうか。
又、三線で云う野丸平面の裏側此方は、丸ではなく尖ってます。
今迄に観ない三味線です。
握った感じや滑りが大変良いです。
上が2.3cm下が2.5cmです。
本当に普通の三味線と違う大変個性的な三味線で演奏する人の為にチャント設計さら生まれた大変優美で大変素晴らしい三味線です。
状態が大変良い状態です。
相当な値打ちの在る三味線かと思われます。
皮張り替えるだけで演奏可能ですから自身としても持っとく価値は十分在ると認識してます。
出品価格以上の価値は絶対在ります
ケースの方は、御座いません。
そして、自身三味線には全くの知識がないので質問出来兼ねます。
売れなければ売れないで良い
判る人が観れば分かる値段かと思います。
専門的なコメントや入手先等一切
差し控えさせて貰います。【遵守】
御了承下さいませ。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##和楽器