・重さ 約56.6㌘
・長さ 約74.7㌢
・バランス点 フェルールから19㌢あたり
ヘッドから手元まで細身のスティックでエレガント、よいしなりと絶妙なコシを持つ素晴らしい弓です。
バランス、反りの精度も理想的なもので操作性に優れています。
小ぶりすぎない縦長のヘッドに繋がるスレンダーなスティック、先寄りに弧を描くカーブの反発力が、軽めの実重量や棹材のやや鈍い反発力(これが鋭敏すぎると操作に面白みが欠けると感じる)と相まって、音色・音の粒立ち・メロディーの輪郭において下品になることなく、良い気品とエスプリを纏わせてくれる、そんなイメージの弓です。
新品の筋肉隆々のような爆発的なパワー、’若々しさ'はないかもしれませんが、「熟年のいぶし銀」というのはやや受け売りの趣が過ぎるかもしれませんが、経年と製作された時期の時代背景がもたらす’味'こそは、ぜひともご検討材料にしていただきたい点の一つです。
目視でかろうじて確認できようか、という曲がりはありますが、画像においてもご確認は困難かと思われるレベルで、操作に影響を感じません。
折れ修復歴もありません。
出品にあたり、チップ(牛骨)交換・毛替え・クリーニングを行っていただきました。
全くの私見ですが1900年代初頭あたりのフレンチなどの雰囲気を感じており、購入後信の置ける方から全く異なる鑑定を受けられたり、弾き心地が合わないとお感じになれば問答無用でご返品いただければと思います。
ご参考になるかわかりませんが、動作確認動画もございます。
ご覧になるさいは音量に注意なさってください。
https://youtu.be/FtTqs6DlRkM?si=RlHsBO4KhsrOAVbd
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##弦楽器