華道
茶道
民芸
民藝
青花
柳宗理 などお好きな方
初代 三ツ井為吉
ジャパン・クタニという呼び名で世界中より評価され、有名な陶芸として知られている九谷焼
九谷焼は約360年の伝統や多くの技法が多くの人々を魅了している
そんな九谷焼の作家として有名な方の一人はなんといっても三ツ井為吉の名があげられる
深みのある保厚釉が美しく存在感のある茶碗です
絵付けでなく釉薬での表現というのも貴重かと思います
口径:約11.8cm
高さ:約7.8cm
素人採寸ですので誤差あります
茶碗底部にうすよごれがあるようにも思います気になる方はご購入をお控えいただけたらと思います、共箱の底にワレがあり紐はありませんのでご了承ください
素人自宅保管品の古い物ということでご理解頂ける方のみご購入ください
なにか気になる箇所などあれば購入前にコメントください
長期自宅保管品の新品ですので薄汚れ小キズやスレなどあります。色や質感が思っていた物と違うにおいがあるなど返品、キャンセル、クレーム対応はできませんのでご不安な方、神経質な方は絶対に購入をしないで下さい。お互いの気持ちの良いお取引の為によろしくお願いいたします。発送の際は家にある物を使ってコンパクトに梱包させて頂きます
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品