萩 茶椀
15代 坂倉新兵衛
共箱
共布
坂倉家、十五代は伝統を守りつつも独自の作風を展開しておられます陶芸家です
萩焼の土味、ピンクかがりました赤みが美しく、特に灰被りと呼ばれる窯変、釉薬の白さと土感が混じりあいました焼物となり、美しい茶碗です
高台近くは、黒っぽく窯変してまして、大変力強い焼き物となっています
高台横に、新兵衛と窯印が入っています
茶碗の大きさはちょうど良く、重量も丁度良いかと思います
傷割れ欠けも無く、大変綺麗な状態です
高さ 8.3cm
口径 14cm
高台径 5.4cm
桐箱、くすみ、焼けはありますが、綺麗な状態です
綺麗な、お茶椀です、上記の事ご理解頂けます方、是非、お茶会に、また、普段使いでも使って下さい、どうぞよろしくお願い致します
十五代 坂倉新兵衛
昭和24年 生まれ
昭和47年 東京芸術大学美術学部彫刻科卒業
昭和49年 同大学院陶芸専攻修了
昭和53年 十五代坂倉新兵衛を襲名
昭和59年 日本工芸会正会員
平成16年 山口県選奨受賞
平成24年 日本工芸会理事就任
日本工芸会山口支部幹事長
種類...茶道具
種類...陶器
種類...茶碗
種類...抹茶碗
動物
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品