母の実家(清水寺近く)に長〜く長〜く眠っていた錫製の小さな徳利(とっくり)です。(雛飾りの一部かもしれません)
明治時代の雛飾りや大正時代の物と一緒に保管してありましたのでその時代の物かと思われますが不明です。
長い間、大切に保管されていたものですがどなたか利用頂ける方に利用いただきたいと思います。
和小物の好きな方、居酒屋さんやお蕎麦屋さん、古民家カフェ、甘味屋さんなどの装飾品などご利用いただければ嬉しいです。
なにぶん古いものですのでアンティークに理解のない方、神経質な方のご購入はお控えください。
# 京都
# 昭和レトロ
# ヴィンテージ
# アンティーク
# 清水寺
# 小物
# 徳利
# 酒
# 骨董品
# 置物
#
#
#
#
約10.5cm約12.6cm約6cm
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##アンティーク雑貨