MSX0 Stack core2 MSX開発キット(本体+MSX0 M5GO Battery Bottom2)
の開発キット側の本体を出品します。
購入して開封し、電源ON確認と間違えて買ってしまった普通のM5スタックの液晶保護フィルム貼り付けとその後のファームアップをしています。
なので液晶保護フィルムの形はちょっと変です。変というか四角いボタンの部分は保護されてません...
あとバッテリー2への換装をしていましたが今回もとに戻しました。
元々付いていた黒いmicrosdでは起動せず、中身データを別途購入したkioxiaのmicrosdに変えて起動させています。(どちらも付属)
元の六角ネジは色々なくしてしまいました。別途購入したのが黒のネジで元々のネジは銀色です。元のネジで見つかったものはつけておきます。
・MSX0 本体
・FaceII充電ベース
・MSX0 Stack電池モジュール(MSX0 M5GO Battery Bottom2)
・USB typeC to typeAケーブル1本
・マイクロSDカード1枚(マニュアル、ゲーム6タイトル、ソフトウェア) 一応起動しないマイクロSDも1枚付属
※Groveセンサーキットは付属いたしません
私のアップグレード方法は悪かったのかてん今回のファームにあげてからソフトウェア からのリセットがうまくいきません。 もう1台の方も同じ症状なのでこの症状はハードウェア不具合ではないと思います。もちろんハードウェアのリセットボタンは効きますので そちらをお使いください。
製品の性質上入力IFもほぼないので 使う人を選ぶというか、とにかく ご注意していただき購入お願いします。
 
 カテゴリー:
スマホ・タブレット・パソコン##PC周辺機器##その他