1ヶ月前に知人からいただきましたが、使わないので出品いたします。
座りごごちを確認するために、一度座りましたが、それ以外は使うことなく置いています。
とてもいいチェアのようなので、沢山使っていただける方にお譲りしたいと思います。
☆商品説明☆
【 パンチングレザー 採用 】
デスクワークやゲームプレイで長時間イスに座り続ける場合、太股や背中などが汗で蒸れてしまいがちになります。それが原因でレザーがよれてしまったり、雑菌の繁殖や体臭が染みついたりすることに繋がってしまう可能性が高くなります。そんな問題に着目したEXRACINGゲーミングチェアは、通気性に優れたパンチングレザーを採用することで、長時間の着座でも蒸れやベタつきを抑えて快適な着座を目指しています。
【 座ったまま操作可能なリクライニングとロッキング、高さ調整機能 】
165度まで無段階で倒すこのできるリクライニング機能と約9.5cmの調整機能でご利用のシーンに合わせてお好みの位置にご調整いただけます。また座り心地を左右するロッキング機能長時間ご利用の際に、体を好きな時に動かせる強弱調整可能なロッキング機能なので使い勝手抜群な嬉しい機能です。着座したままON/OFFの切り替えができるのも嬉しい。
【 人間工学に基づいた3D設計 】体を包み込むバケットシート 人間工学に基づいて設計された形状で「頭部」「肩部」「腰部」「座部」の4点を 包み込むようにサポートし、体全体をしっかりとホールドします。[バケットシートとは]バケットシートは元々、F1レーサーが過大な横G等により 運転姿勢を崩さないために開発がされたシートで、ホールド性の優れた形状となっております。また骨盤や背骨の角度を適正化してくれるなど長時間座って作業をする際にも最適であるということから現在ではゲーミングチェアなどにも採用されるようになりました。
【最適なポジションに肘の位置を確保できる3Dアームレスト】
ご利用のシーンに合わせて肘の位置を変えたい!そんな要望にお応えするため、3Dアームレストを採用しました!上下の昇降と3段階の回転機能で肘の位置をお好きな位置に確保することが可能となりました!アームレスト外側にあるスイッチを上方向に押した状態で上下無段階での高さ調整が可能で、向きの調整は通常の状態で3段階の調整が可能になっています。
カテゴリー:
家具・インテリア##椅子・チェア##ゲーミングチェア