地模様のある銀通しの焦げ茶色地に、八ツ手の葉を流れるように縦に描いた 東京友禅 鬼一先生の正絹 六通 袋帯。
深いチャコールグレー色に染められた背景は調和しつつも絵柄を引き立てて描かれており、画像6~10枚目 葉を縁取る色は黄色ではなく金泥で、光にあたると銀通しの地とあいまって美しく上品に輝きます。
柄は六通。 中無地部分の画像は3枚目 画像4枚目は裏の画像で、薄いベージュ地に霰模様。 鬼一先生オリジナルの裏地で先生のイニシャル入りになります。 画像5枚目 うっすらと締め後が見てとれます。
色合いですが、当方モニターからですと画像13枚目が近い色合いで 【日本の伝統色 和色大辞典】と照らし合わせてみますと、表地は【黒茶】【枯茶】【飴色】【萌葱色】等で、裏地は【砥粉色】が近く感じられます。
尚 こちらは表地に落款のないタイプとなります。 必ず鬼一先生の落款がないと………という方にはおすすめできませんので その点 ご留意いただきたく存じます。
前述しました通り、裏地にうっすらとした締め跡が残っておりますが 確か2~3度しか締めていないお品です。
《寸法》
・全長:約463cm
・幅:約31cm
恐れ入りますが、当方プロフィールご一読の上 ご検討くださいませ。
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣