玉川堂
鎚起銅製 茶筒 木箱付き
新潟県燕市にて創業された玉川銅造。
銅器を製作する「鎚起銅器(ついきどうき)」の
伝統技術を国内で唯一200年に渡り
継承してきた。
鎚起銅器の最大の魅力は
使い込むほどに色が渋く変化し、
独特の色ずれと光沢が生まれ、
味わい深い表情となる。
使い手とともに過ごした時間の分だけ、
風合いが増していく、
使い込むほどに光沢が増すのが味わい深い。
未使用ですが経年による汚れ?が見られます写真10枚目参照下さい。
また、自宅保存品の為、見落としがあるかもしれません、神経質な方はご遠慮ください。また、プロフィールもご覧になってください。
・高さ 約11.5cm
・直径 約7.5cm
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##日本茶用品・茶器